
工兵の活動 (明治四十三年八月帝都大洪水の惨状) (明治四十三年八月大洪水ノ大惨状)浅草公園六区洪水の実况 飲料水 (明治四十三年八月帝都大洪水の惨状) Activity of the Engineer Corps, Actual Scene of the Flood in Rokku, Asakusa Park, Drinking Water (Devastation of the Great Flood of August 1910 in the Imperial Capital)
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 工兵の活動 (明治四十三年八月帝都大洪水の惨状) (明治四十三年八月大洪水ノ大惨状)浅草公園六区洪水の実况 飲料水 (明治四十三年八月帝都大洪水の惨状)
- 資料番号
- 88133148
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 絵葉書類
- 種別
- 絵葉書
- 年代
- 明治後期 明治43年 1910 20世紀
- 員数
- 1枚
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-106267.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

銚子遊覧要図
江戸東京博物館

顕微鏡
江戸東京博物館

新作所業榛沢村一件并同人御吟味願御下ケ願其地書面類手留(慶応3年2月17日写)
荻野竹五郎/作成
江戸東京博物館

箸置き 松葉(白)
江戸東京博物館

金毘羅山略図
江戸東京博物館

西部秩父線 開通記念乗車券
江戸東京博物館

絵葉書帖
江戸東京博物館

御公用町用扣帳(京都町触留)
平野屋卯兵衛/作成
江戸東京博物館

助右衛門家出行方不知ニ付名寄人別帳面除願書
助右衛門忰 弁蔵/他2名作成
江戸東京博物館

レコード 陸軍省撰定歌 出征兵士を送る歌
江戸東京博物館

ムーラン・ルージュ新宿座 昭和13年4月 第209回公演番組
越野賢二/編
江戸東京博物館

月刊新国劇ニュース No.3
金子市郎/編
江戸東京博物館

結婚妊娠出産の呪禁に関する玩具第十図
尾崎清次/編 平川清蔵/画工
江戸東京博物館

鬢上げ
江戸東京博物館

御触書之写し(町触れ)
江戸東京博物館

鴬鳴き台用 水入れ
江戸東京博物館