
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 日本橋青銅製の獅子
- 資料番号
- 88132569
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 絵葉書類
- 種別
- 絵葉書
- 年代
- 明治後期 明治44年 1911 20世紀
- 員数
- 1枚
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-112471.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

御軍役高割扣帳
江戸東京博物館

日本文学の視野の狭さについて
広津和郎
江戸東京博物館

江戸の上水解説・伊東史話
小林源次郎/著
江戸東京博物館

三越配達部 御届不在票
東京日本橋 三越配達部
江戸東京博物館

志賀さんの思出
中川一政/作
江戸東京博物館

小泉迂外より芝辻都美郎あて葉書
小泉迂外
江戸東京博物館

文机硯箱揃(銘 寺小屋)
小林礫斎/作
江戸東京博物館

新宿第一劇場 昭和22年3月公演筋書
江戸東京博物館

(人入稼業・江戸茗荷屋文書)
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 寿(白無地) 料亭 恵比寿家
江戸東京博物館

稿本 国史眼
江戸東京博物館

「踊るミフネ」 ミフネは語るシリーズ(「スポーツ日本」) さし絵 第30回 45.2.25
清水崑
江戸東京博物館

末森山城御後巻荒増奥村殿より被申上写(天正十二年の木森城の戦いの際の顛末について)
二口栄禮/作成
江戸東京博物館

めんこ 大楠公
江戸東京博物館
![作品画像:[西国三十三所観世音霊験記活人形大道具大仕掛]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/652401-L.jpg)
[西国三十三所観世音霊験記活人形大道具大仕掛]
江戸東京博物館

本郷湯島スライド本郷 湯島天神 女坂の梅
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館