九月九日日光御滞在の皇后陛下は西那須野松方老侯の別邸へ行啓の折り炭焼小屋に成せられ親しく実況を御覧になった(No 12) September 9th: Her Imperial Majesty the Empress Staying in Nikko Called at a Charcoal Kiln Site on the Way to Marquis Matsukata's Villa in Nishinasuno, and Saw Charcoal Making in Person (No. 12)
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 九月九日日光御滞在の皇后陛下は西那須野松方老侯の別邸へ行啓の折り炭焼小屋に成せられ親しく実況を御覧になった(No 12)
- 資料番号
- 88132250
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 絵葉書類
- 種別
- 絵葉書
- 年代
- 大正期 大正11年 1922 20世紀
- 員数
- 1枚
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-112148.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
民俗調査写真 石造物(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
稀書複製会主催第九回古書展観 古版絵入本展覽会陳列目録
江戸東京博物館
[露店出店のための道路占用特別規則改正通知]
東京都知事代理 副知事 岡安彦三郎/作成
江戸東京博物館
御筆司天平堂筆用袋
東京市淀橋区戸塚町三丁目天平堂/製
江戸東京博物館
E.K.C. CAMERA CLUB 会員証
江戸東京博物館
文化財調査写真 法隆寺 金堂釈迦三尊像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
レコード 管弦楽軍歌集 海軍の部,陸軍の部
江戸東京博物館
有栖川宮海軍大将 Price Arisugawa
江戸東京博物館
渡辺仲蔵宛電報
マツ井/発信人
江戸東京博物館
だるま堂の宣伝用チラシ
江戸東京博物館
四條畷神社
江戸東京博物館
よろけ縞(手絡)
江戸東京博物館
(播州)舞子浜
江戸東京博物館
達磨と云う坊さんは(夏目漱石「吾輩は猫である」の挿絵)
茨木杉風/作
江戸東京博物館
(廻米・年貢米・石代之義云々ニ付申送状)
広瀬伊八郎手代 中沢左右助/他作成
江戸東京博物館
墨版 竹雀
[柴田是真/画]
江戸東京博物館