
八月十三日東京芝浦に於て吾国最初の水上飛行場開所式が行れた民間飛行家馬詰氏の経営にかかるものなり August 13th: The Opening Ceremony of Japan's First Water Aerodrome Was Held at Shibaura, Tokyo; the Facility Is Managed by a Civilian Aviator, Mr. Mazume (Ms. Takada Hideko, Aerodrome Operator, and Ms. Kato Ayano, Younger Sister of Chief Pilot Kato)
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 八月十三日東京芝浦に於て吾国最初の水上飛行場開所式が行れた民間飛行家馬詰氏の経営にかかるものなり
- 資料番号
- 88132222
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 絵葉書類
- 種別
- 絵葉書
- 年代
- 大正期 大正11年 1922 20世紀
- 員数
- 1枚
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-112120.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

独裁の王座揺がず スターリンの三銃士(朝日新聞 第19316号 切り抜き)
江戸東京博物館

関東大震災記録写真 横浜駅
成瀬慶次郎/撮影
江戸東京博物館

歴史科教授用参考掛図第十二輯 蒲生氏郷画像
江戸東京博物館

金銭書上覚(丑年田方御租税取立につき)
飯田山之助
江戸東京博物館

東京新繁昌記
服部誠一/著
江戸東京博物館

原田園紙袋
製茶問屋株式会社原田園
江戸東京博物館

肖像写真 福沢桃介・高橋政雄
江戸東京博物館

激震ト猛火ニ襲ハレシ上野広小路松坂屋附近之真景
江戸東京博物館

こけし人形 日光 華厳滝
江戸東京博物館

時局日誌 NO.14
江戸東京博物館

削り台
江戸東京博物館

熊吉・其吉新建地所御糺一札扣(居家)
庄屋 室賀八左衛門/作成
江戸東京博物館

三芝居讃階松細見記
式亭三馬/述
江戸東京博物館

明治四十三年略本暦
江戸東京博物館

長板中形染見本 38(748~767)
清水文夫/染付
江戸東京博物館

「女ばかりの村」「町の音」 国民新劇場/会場
文学座
江戸東京博物館