
明治四十三年八月凄惨なる水害実況(小石川春日町停留場附近) Actual Scene of the Tragic Flood Disaster of August 1910 (Vicinity of Kasugachō Station, Koishikawa)
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治四十三年八月凄惨なる水害実況(小石川春日町停留場附近)
- 資料番号
- 88131271
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 絵葉書類
- 種別
- 絵葉書
- 年代
- 明治後期 明治43年 1910 20世紀
- 員数
- 1枚
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-111131.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

臭水灯台
江戸東京博物館

酒瓶
江戸東京博物館

344 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

読売写真ニュース第1936号-4 未来都市は富士より高い!
江戸東京博物館

師範学校編輯 小学読本 三
田中義廉/編
江戸東京博物館

上赤塚北部地図(東京市板橋区北足立郡笹目村白子村 三号ノ三)
江戸東京博物館

[鉄製品]
江戸東京博物館

両国国技館大相撲番付 昭和十一年五月場所
江戸東京博物館

秉燭
江戸東京博物館

[川のほとり](関東大震災関係写真)
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

地券(相模国高坐郡上鶴間村)
江戸東京博物館

寶の入船
江戸東京博物館

花王石鹸広告資料 時事新報 第15428号
江戸東京博物館

本堂東西外廻り関係図面
江戸東京博物館
![作品画像:[文書断簡]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1024331-L.jpg)
[文書断簡]
北品川東海寺門前仁兵衛店願人作兵衛/他
江戸東京博物館

寛永通宝
江戸東京博物館