
(明治四十三年八月大洪水ノ大惨状)国技館内罹災民ヘ勅使来訪、亀井戸天神橋通リ運般ノ実況 (Severe Devastation of the Great Flood of August 1910) The Imperial Envoy Visits the Sufferers in the Kokugikan Hall, Actual Scene of the Transport by Boat on the Kameido Tenjinbashidōri Street
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- (明治四十三年八月大洪水ノ大惨状)国技館内罹災民ヘ勅使来訪、亀井戸天神橋通リ運般ノ実況
- 資料番号
- 88131231
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 絵葉書類
- 種別
- 絵葉書
- 年代
- 明治後期 明治43年 1910 20世紀
- 員数
- 1枚
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-111091.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

東京露店商同業組合 露店営業之證
江戸東京博物館

県令集覧
江戸東京博物館

(松江名所)城山公園天主閣
江戸東京博物館

平椀
江戸東京博物館

戦争合わせ 爆撃機
江戸東京博物館

武勇 尽忠報国 義勇報公 賀正
江戸東京博物館

昭和36年 製作係日誌 製作メモ
明治座製作宣伝課/作成
江戸東京博物館

日本文化シリーズ 刀鍛冶
江戸東京博物館
![作品画像:[刊本目録 断簡]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1026252-L.jpg)
[刊本目録 断簡]
江戸東京博物館

白鹿磁器製徳利
白鹿/製造
江戸東京博物館

まんが沿線拾遺八題
江戸東京博物館

凱旋観艦式記念
東京 三越呉服店/製
江戸東京博物館

在々法令之條目
江戸東京博物館

7円郵便往復はがき
江戸東京博物館

説明書 ブラザー編機KH-561型
江戸東京博物館

(文部省第五回美術展覧会出品) 「忍耐」其一 尾竹国観氏筆
江戸東京博物館