
(明治四十三年八月大洪水ノ大惨状)国技館内罹災民ヘ勅使来訪、亀井戸天神橋通リ運般ノ実況 (Severe Devastation of the Great Flood of August 1910) The Imperial Envoy Visits the Sufferers in the Kokugikan Hall, Actual Scene of the Transport by Boat on the Kameido Tenjinbashidōri Street
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- (明治四十三年八月大洪水ノ大惨状)国技館内罹災民ヘ勅使来訪、亀井戸天神橋通リ運般ノ実況
- 資料番号
- 88131231
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 絵葉書類
- 種別
- 絵葉書
- 年代
- 明治後期 明治43年 1910 20世紀
- 員数
- 1枚
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-111091.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

玩具 ビック パンチャー
トミー/製
江戸東京博物館

詠歌書上(春鳥、春魚、春虫、恋車、社頭杉)(山形藩主水野忠精母寿女関係史料
孝順/作
江戸東京博物館

東京劇場 昭和6年9月興行筋書 新秋の東劇二大新作上演
江戸東京博物館

鬼と天女 第14回(「婦人公論」)
清水崑
江戸東京博物館

小物入れ
江戸東京博物館

前田晁あて書簡 依頼事に対する礼
森岡格雄
江戸東京博物館

浅草公園見世物(鯉あそび・十二階)
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

十一年型市民用防毒面はやわかり
日本化工株式会社/製作
江戸東京博物館

記念写真
江戸東京博物館

御櫃
江戸東京博物館

日本電報通信社三十五周年記念会観劇筋書 昭和十年歌舞伎座十一月興行
[歌舞伎座]
江戸東京博物館

鴬鳴き台用 餌入れ
江戸東京博物館

戦国雑兵 第49回 「人っ子ひとりおり申さぬ」
清水崑
江戸東京博物館

くじら天国 第22回
清水崑
江戸東京博物館

左翼劇場公演「生きた新聞」「勝利の記録」 大阪朝日会館/会場
左翼劇場
江戸東京博物館