
(文部省第五回美術展覧会出品) 「忍耐」其一 尾竹国観氏筆 (Work Exhibited at the 5th Ministry of Education Art Exhibition) Patience, by Mr. Otake Kokkan
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- (文部省第五回美術展覧会出品) 「忍耐」其一 尾竹国観氏筆
- 資料番号
- 88127286-88127287
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 絵葉書類
- 種別
- 絵葉書
- 年代
- 明治後期 明治44年 1911 20世紀
- 員数
- 1組
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-117608.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

時事漫画 第2号
北沢楽天/主筆
江戸東京博物館

封筒
江戸東京博物館

昭和59年 年賀はがき(40円)
江戸東京博物館

手拭 「長野風土記(抜粋)」 (「小説新潮」より)
平##/著 松山貞太郎/作
江戸東京博物館

写真 沢田正二郎氏の大隈公
江戸東京博物館

公文書類纂第二十号 電燈綴第二十号
江戸東京博物館

第1部 東京の人口集積による構造変動(昭和37年度)
東京市政調査会首都研究所/作成
江戸東京博物館

ゲートル
江戸東京博物館

下谷根岸附近水害の実況 (風俗画報第370号各地水害図会挿図)
中村中洲/画
江戸東京博物館

誹風新柳樽 四編上
素行堂松鱸/撰
江戸東京博物館

迷子札
江戸東京博物館

文化財調査写真 銅鏡
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

[ヤスリ]
江戸東京博物館

御札 立春摩訶吉祥所
江戸東京博物館

宗門人別改帳(常州真壁郡海老江村)
常州真壁郡海老江村/作成
江戸東京博物館

広告切り抜き 有本歓之助著『利殖と金儲の近道』
江戸東京博物館