
日本美術院第十二回展覧会出品 「ぼけ」 武口多景志 Work Exhibited at the 12th Japan Art Institute Exhibition: Japanese Quince, Takeguchi Takeshi
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 日本美術院第十二回展覧会出品 「ぼけ」 武口多景志
- 資料番号
- 88127025
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 絵葉書類
- 種別
- 絵葉書
- 発行所(文書は宛先)
- 日本美術院/発行
- 年代
- 大正期 大正14年 1925 20世紀
- 員数
- 1枚
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-117295.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

「のぼせ引さげ五臓円」引札
歌川安峯/画
江戸東京博物館

横浜大江橋
江戸東京博物館

少国民新聞 第3,898号
江戸東京博物館

宗門御改人別書上帳
下野国安蘇郡白岩村/作成
江戸東京博物館

為取替書(土宇村吉野五郎次より同村妹ト今関源六并山田村伊藤七重郎江相掛縁談に付出訴内済一件)
市原郡土宇村百姓 吉野五郎次/他作成
江戸東京博物館

武家必#両面折本殿居嚢
江戸東京博物館

こほろぎのこの一徹の貌を見よ
山口青邨
江戸東京博物館

史徴墨宝考証 第二編
江戸東京博物館

乍恐以書付奉願上候
武州秩父郡上小鹿野村名主 七郎兵衛/作成
江戸東京博物館

乗車紀念 東京遊覧紀念
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和44年12月 公演筋書 吉例第三回大川橋蔵特別公演
江戸東京博物館

氷入れ
江戸東京博物館

道化肴市場
江戸東京博物館

くじら天国 第15回
清水崑
江戸東京博物館

月刊新協劇団 第六十一号
新協劇団
江戸東京博物館

霞洞先生遺墨集
武田霞洞/書
江戸東京博物館