
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 京都言葉
- 資料番号
- 88126609-88126611
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 絵葉書類
- 種別
- 絵葉書
- 年代
- 近代 20世紀
- 員数
- 1組
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-117085.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

陸海空軍と其第二線
江戸東京博物館

銀座
伊藤則美/撮影
江戸東京博物館

起死回生宝丹主治服方及び支売人名之記
守田治兵衛
江戸東京博物館

昭和十年五月 新聞切り抜き どの料理にも働く生姜
江戸東京博物館

奉納手拭(マネキ) 纒「連」「横浜磯子 民子」
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

民俗調査写真 綱火
永江維章/撮影
江戸東京博物館

昭和四十六年五月公演ファイル
明治座/作成
江戸東京博物館

小松宮家アルバム
江戸東京博物館

ペンナイフ
小原ナイフ製作所 小原六郎/作
江戸東京博物館

年賀状
江戸東京博物館

フグとメザシの物語 260
清水崑
江戸東京博物館

写し絵写真 篭ぬけ 伸びた姿(「篭ぬけ」)
江戸東京博物館

離縁状綴
江戸東京博物館

磁石付一体形矢立
江戸東京博物館

新橋 初春大歌舞伎尾上菊五郎一座 市川三升・市川海老蔵・市村羽左衛門参加
[新橋演舞場]
江戸東京博物館

神田神社御祭礼番付
山口次郎/画工
江戸東京博物館