
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 第十三回 浅草を語る会
- 資料番号
- 88120009-88120012
- 大分類
- 静止画
- 小分類
- 写真
- 種別
- 絵葉書
- 年代
- 昭和中期 昭和41年6月 1966 20世紀
- 員数
- 1組
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-143427.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

名札(ふじ家咲枝・朝新栄奴)
江戸東京博物館

渋谷、玉川間六里 疾行僅二半時間 (花と漁師)
佐藤松州/画
江戸東京博物館

縞見本帳
江戸東京博物館

大正十一年六月二十四日大坂高津神社に於て京都華族により組識せる蹴鞠会の実況
江戸東京博物館

歴代の詔勅
文部省教学局/編纂
江戸東京博物館

薬袋 漢方薬袋 神宮散
奈良県高市郡今井町 神宮散本舗/製造
江戸東京博物館

長板中形型紙 亀甲に萩(角判 追掛)
江戸東京博物館

鴬鳴き台用 鳥篭
江戸東京博物館

文化財調査写真 侯爵徳川家蔵聖武天皇宸書
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

競點歌(松上鶴等)
江戸東京博物館

帝国美術院第六回美術展覧会出品 「萠出づる春」 川崎小虎氏筆
江戸東京博物館

続 随録三遊亭圓朝
藤浦富太郎/著
江戸東京博物館

三味線文化譜 はうた集 第15編
四世杵家弥七/編
江戸東京博物館

徳利
江戸東京博物館

飯櫃
江戸東京博物館

川西谷田海村 浄土真宗寺院宗門人別御改帳
山崎大三郎/割元
江戸東京博物館