
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 実語教・童子教
- 資料番号
- 05004617
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 教育教本
- 年代
- 江戸後期 文化期 1804~1818 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.6 cm x 15.8 cm x 0.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-119184.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

月報プレイガイド 昭和13年二月臨時増刊 万博特集号
加藤 眞/編
江戸東京博物館

京暦(天保10年)
京都大経降師内匠
江戸東京博物館

長板中形型紙 割付模様(大判 追掛)
江戸東京博物館

(歌舞伎役者写真)二代目市川猿之助 奴橘平
江戸東京博物館

吊り下げ手洗器
江戸東京博物館

東京両国通運会社川蒸気往復盛栄真景之図
野沢定吉/画
江戸東京博物館

ちらし 国産トヨダ定価表
江戸東京博物館

(大正八年五月三大祝典記念)大名行列絵葉書
江戸東京博物館
![作品画像:[娘一人に婿八人]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2024/04/511016-L.jpg)
[娘一人に婿八人]
河鍋暁斎/画
江戸東京博物館

絵本美奈能川
西川祐信/画
江戸東京博物館

三勝半七 お園恋しぐれ,朝顔日記
石川潭月/詞 古賀政男/曲
江戸東京博物館

長板中形型紙 花丸に麻の葉
江戸東京博物館

静岡市追手町
江戸東京博物館

歯やすり
江戸東京博物館

衣料切符
江戸東京博物館

ニュース東京倶楽部NO.14
山田剛/編輯
江戸東京博物館