
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- はま娘磁器製盃
- 資料番号
- 91015125
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 嗜好
- 年代
- 近代 19~20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 4.3 cm x 2.6 cm x 4.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-127451.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

長板中形 染見本
清水幸太郎
江戸東京博物館

回覧(社宅総代・副総代改選のお知らせ)
江戸東京博物館

苗字黒部大河内トモ 大口虎太郎家 被召出年月不詳(鳥取藩大口家家筋書上)
江戸東京博物館

畑耕一あて書簡 伊豆旅行紹介の礼と石田勝三郎の就職のことなど
馬場孤蝶/作
江戸東京博物館

東京座 辻番付(中村芝翫)
江戸東京博物館

柞木田 龍善あて書簡(原稿在中)
高村光太郎
江戸東京博物館

[田畑山林書上帳]
江戸東京博物館

東京十二月之内 十一月
尾竹国一/画
江戸東京博物館

書簡(体格検査合格の報告)
大久保末吉
江戸東京博物館

南座 昭和9年12月興行筋書 吉例顔見世興行
藤田篤/編
江戸東京博物館

(歌舞伎役者写真)十二代目片岡仁左衛門 お富
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 寿(白無地) 滝の家鯉香
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 木炭包装材料回収 隣組回報 号外
東京府総務部振興課/製作
江戸東京博物館

東宮殿下には五月十五日チェッカースの首相官邸に成らせられ伺候の諸名士と饗を共にし給ふ
江戸東京博物館

三味線撥
江戸東京博物館

預託銀預証
江戸東京博物館