
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 日出山磁器製盃
- 資料番号
- 91015120
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 嗜好
- 年代
- 近代 19~20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 5.4 cm x 2.2 cm x 2.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-127446.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

茶杓
江戸東京博物館

長板中形型紙 雪輪に菊 (小判 追掛)
江戸東京博物館

昭和大東京百図絵頒布 第七十七景 春雨降る平川門
小泉癸巳男/画
江戸東京博物館

シュミーズ
HOSIERY TOKYO/製
江戸東京博物館

いろは誠忠義士伝 ね 間瀬久太夫正明
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

大阪,大和,伊勢,京 燈篭講(道中講一括のうち)
江戸東京博物館

荒川堤
江戸東京博物館

YURAKU WEEKLY NO.368
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,746号
江戸東京博物館

役者絵(臥煙もの) 浅尾与六
歌川芳艶/画
江戸東京博物館

紀州の誇り 那智の瀑と天下の壮観
江戸東京博物館

文化財調査写真 正平七年四月一日 状(高野山蓮華乗院勧学料所事)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

粉本 源義家 名古曽の関
柴田是真/画
江戸東京博物館

噺軍談揮分壽古六
江戸東京博物館

文化財調査 誰姿森 供養塔
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

絵画叢誌 第41巻
江戸東京博物館