
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 漆器小盃
- 資料番号
- 91014916
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 飲食器
- 年代
- 近代 19~20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 9.1 cm x 3.3 cm x 3.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-127222.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

覚(絞之助名主役被仰付候ニ付)
原田幸助/作成
江戸東京博物館

昭和十年七月 新聞切り抜き 冷たい吸物のすまし取り方
江戸東京博物館

[風景(岩壁)]
永江維章/編輯
江戸東京博物館
![作品画像:[御道中御供出精相勤候ニ付金子被下置候事]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/989714-L.jpg)
[御道中御供出精相勤候ニ付金子被下置候事]
江戸東京博物館

貯穀積分書上帳
信州佐久郡小平村百姓代 清助/他4名作成
江戸東京博物館

領収證書
江戸東京博物館

掛行灯
江戸東京博物館

国民服 ズボン
江戸東京博物館

長板中形型紙 唐草
江戸東京博物館

和歌 「うき雲の」
川村清雄/筆
江戸東京博物館

文化財調査写真 入浴
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

享徳院様増上寺御法事御用留
江戸東京博物館

手拭 まさかりに杯 えんげき界
晴雨/画 松山貞太郎/作
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 縁切榎 板橋区
木村遼次/画
江戸東京博物館

御袖被為留候節之留
江戸東京博物館

唄本曲目定価表
江戸東京博物館