
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 大坂屋磁器製盃
- 資料番号
- 91014659-91014665
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 嗜好
- 年代
- 近代 19~20世紀
- 員数
- 7点
- 法量
- 8.4 cm x 3.4 cm x 4.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-126918.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

日本銀行券 十銭
印刷局/製造
江戸東京博物館

寄席ビラ(柳亭左龍)
初代ビラ辰/作
江戸東京博物館

ランプ
江戸東京博物館

(堀田正亮領地宛行状 他)
江戸東京博物館

三毛子さん(夏目漱石「吾輩は猫である」の挿絵)
茨木杉風/作
江戸東京博物館

松竹座ニュース 7-16
首藤武/発行、印刷、編集
江戸東京博物館

(酒造之儀につき御用留)
江戸東京博物館

町人矢立
龍文堂/造
江戸東京博物館

日光東照宮
江戸東京博物館

明治座 上演台本 新国劇 宮本武蔵 終篇 通夜童子の巻・小次郎の巻・巌流島の巻
吉川英治/原作 宇野信夫/脚色
江戸東京博物館

押し
江戸東京博物館

船戸張子 牛のりダルマ
松崎久男
江戸東京博物館

差出一札之事
安兵衛/作成
江戸東京博物館

ガラス絵(風景)
江戸東京博物館

小鉢(葉形)
江戸東京博物館

死絵 八代目市川団十郎
江戸東京博物館