
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 最上醤油磁器製茶碗
- 資料番号
- 91014653-91014658
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 嗜好
- 年代
- 近代 19~20世紀
- 員数
- 6本
- 法量
- 8.1 cm x 3.2 cm x 4.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-126911.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

回覧(流感の予防注射実施案内につき)
江戸東京博物館

袷
江戸東京博物館

東京落語 かっぱの絵[雪中道行]
清水崑
江戸東京博物館

替地証文之事
畑主 徳兵衛/作成
江戸東京博物館

吊りランタン
江戸東京博物館

新聞切り抜き 東京沿線ものがたり 西荻窪駅付近30
江戸東京博物館

アルバム(大正15年・昭和2年 傘鉾・出しもの)(絵葉書)
清水崑
江戸東京博物館

江戸金工名譜
江戸東京博物館

ちらし 「節米に協力!!」
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 豚の命は短くてヘンな脚のみ多かりき(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

鉄砲改刻印の式
江戸東京博物館

訴状下ケ願
尾沢仁平/作成
江戸東京博物館

難波新地勧進大相撲番付 天保十年六月場所
江戸東京博物館

文化財調査写真 十一面観音像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

平林寺 野火止用水 志木駅附近用水
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

紀州和歌浦真景名草山登臨図
江戸東京博物館