
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 梶井宮御流華道名号披露活花大会
- 資料番号
- 91011301
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- ちらし
- 発行所(文書は宛先)
- 梶井宮御流 大日本華道四明会 甲斐国第一支教場/発行 本会事務所主任 本多素影/印刷
- 年代
- 明治後期 明治44年10月25日 1911 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 22.0 cm x 64.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-126721.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

雑書
江戸東京博物館

書簡(酒商組合出資金の件)
河合武重郎
江戸東京博物館

盆
江戸東京博物館

新国劇七月公演筋書
[新橋演舞場]
江戸東京博物館

東京駅開業式(三年十二月十八日)
江戸東京博物館

虫封じ題目呪符
江戸東京博物館

台所用水切
江戸東京博物館

民俗調査写真 河川
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

箏曲歌の林(下)
佐藤正和/著
江戸東京博物館

人形 グラス入り 熊
江戸東京博物館

東京名所四十八景 海案寺の紅葉
昇斎一景/画
江戸東京博物館

みだれ篭
江戸東京博物館

仕訳書
松井醸造合名会社/作成
江戸東京博物館

明治二十年略本暦
江戸東京博物館

読売新聞 第5580号
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御手富貴(色摺) シャンバロー
江戸東京博物館