
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治三十七年当用日記
- 資料番号
- 91010494
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 発行所(文書は宛先)
- 博文館
- 年代
- 明治後期 明治36年10月10日 1903 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 19.7 cm x 14.0 cm x 3.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-125983.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

八月興行大歌舞伎
松竹演劇部/編
江戸東京博物館

長板中形型紙 菊ずくし
江戸東京博物館

相撲カード 輝昇
江戸東京博物館

櫛・笄セット(柳橋に川)
江戸東京博物館

帽子を持つ水着の女性
江戸東京博物館

冨嶽三十六景 御厩川岸より両国橋夕陽見
葛飾北斎/画
江戸東京博物館

長板中形型紙 蝶 (小判 追掛)
江戸東京博物館

男性と子供2人
江戸東京博物館

神壇用の燈明
江戸東京博物館

足袋(紺)
[福助足袋株式会社/製]
江戸東京博物館

ティツィング日本風俗図誌(蘭訳)
ISSAC TITSINGH(イザーク・ティツィング)/著
江戸東京博物館

たらい桶
江戸東京博物館

文化財調査写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

笠・金具 吊ランプ部分
江戸東京博物館

江戸の花名勝会 な 六番組
歌川重清,歌川芳虎,歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

浅草公園活動写真
江戸東京博物館