
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治三十五年当用日記
- 資料番号
- 91010482
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 発行所(文書は宛先)
- 東京図書出版合資会社
- 年代
- 明治後期 明治34年10月10日 1901 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 19.3 cm x 13.3 cm x 3.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-125971.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

京都 清水寺(幻燈原板)
[T.TAKAGI]
江戸東京博物館

三月十日 芝虎ノ門琴平神社大祭
江戸東京博物館

長板中形型紙 大判糸入 叩き文に流水
江戸東京博物館

三宅島・三七山より赤場暁を望む
江戸東京博物館

[カルタ一括 小(御菓子一個)]
江戸東京博物館

電気蓄音機
New Televe/製
江戸東京博物館

「ボッシュ電気装置」「三井銀行」他
柳生商店、三井銀行他
江戸東京博物館

(日本風俗)お神楽
江戸東京博物館

Indianオートバイ 広告
インデアン販売株式会社/差出人
江戸東京博物館

羽釜
江戸東京博物館

(慶安4年暦包紙)(丸橋忠弥奥印・花押)
江戸東京博物館

帝国軍艦 絵葉書
江戸東京博物館

墨田区内各商工業名入れ用 手拭い用染め型 石原町 株式会社江東印刷所
江戸東京博物館

新橋演舞場 昭和37年1月興行筋書 寿初春大歌舞伎
江戸東京博物館

手拭端切れ 亀甲に「寿」盃
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

世界大都市会議 (日本語)
京王プラザホテル/作成
江戸東京博物館