
経師芳泉堂(表具師、屏風師、巻物師、金銀箔所、明治三十四年略歴暦付) Kyōji Hōsendō (Mounting Craftsman, Folding Screen Craftsman, Scroll Craftsman, and Gold and Silver Leaf Maker; With Abridged Calendar of the Year 1901)
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 経師芳泉堂(表具師、屏風師、巻物師、金銀箔所、明治三十四年略歴暦付)
- 資料番号
- 91010395
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 引札
- 年代
- 明治後期 明治33年 1900 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 25.7 cm x 37.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-125885.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

盆石
江戸東京博物館

村御触書(風俗取締等の儀に付)(布鎌新田関係文書)
下総国印旛郡惣深新田外百三ヶ村 右村々名主組頭百姓代惣百姓/作成
江戸東京博物館

進藤純孝宛書簡
石坂洋次郎/作
江戸東京博物館

須田町
江戸東京博物館

薬袋 「大人小児虫下し セメン円
江戸東京博物館

文化財調査写真 十一面観音坐像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

郵便報知新聞
江戸東京博物館

煙草ラベル型マッチ箱 錦
江戸東京博物館

辻番付(新舞台恩恵景清他 新富座)
江戸東京博物館

震災で焼けて半分残った凌雲閣(十二階)
成瀬慶次郎/撮影
江戸東京博物館

家庭用婦人向シンガーミシン・KOREA
江戸東京博物館

(京都)稲荷神社(官幣大社)
江戸東京博物館

第四回水上運動会 明治四十二年四月十九日(六高端艇部)
江戸東京博物館

秉燭
江戸東京博物館

1銭錫貨
江戸東京博物館

スケッチ 式守伊之助
清水崑
江戸東京博物館