
駿河屋鈴太郎(筆墨小間物・糸綿荒物商 明治三十八年乙巳略歴) Surugaya Suzutarō (Dealer of Writing Materials, Haberdashery, Threads, Cotton, and Household Goods; Abridged Calendar of the Year 1905)
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 駿河屋鈴太郎(筆墨小間物・糸綿荒物商 明治三十八年乙巳略歴)
- 資料番号
- 91010387
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 引札
- 発行所(文書は宛先)
- 古島竹次郎
- 年代
- 明治後期 明治37年8月30日 1904 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 25.6 cm x 37.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-125877.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

仏語「諸悪莫作衆善…」
渡辺海旭,ニヤナ・タロカ
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1912年 明治天皇の大喪の礼 Emperor Mutsuhito’s funeral
江戸東京博物館

武藤夜舟大尉画「閘北一帯爆撃の跡」
江戸東京博物館

2号自動式壁掛け電話機
東亜電気株式会社/製造
江戸東京博物館

袖玉武鑑
江戸東京博物館

三角定規
江戸東京博物館

和漢年数早見一覧
江戸東京博物館

近江屋版江戸切絵図 改正 高輪白金辺図
高柴三雄/誌
江戸東京博物館

南山義民小栗山喜四郎
渡部空々,杉原三省/合著
江戸東京博物館

昭和十五年十二月興行 新生新派初公演
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 資源愛護 講演と映画の夕
東京市京橋区役所/製作
江戸東京博物館

THE NIKKAN JIJISHASHIN 第二二五一号
江戸東京博物館

題字「かっぱ のりたまご」
清水崑
江戸東京博物館

春の埼玉
江戸東京博物館

近松情話 お梅 久米之助
江戸東京博物館

大飛出
江戸東京博物館