
駿河屋鈴太郎(筆墨小間物・糸綿荒物商 明治三十八年乙巳略歴) Surugaya Suzutarō (Dealer of Writing Materials, Haberdashery, Threads, Cotton, and Household Goods; Abridged Calendar of the Year 1905)
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 駿河屋鈴太郎(筆墨小間物・糸綿荒物商 明治三十八年乙巳略歴)
- 資料番号
- 91010387
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 引札
- 発行所(文書は宛先)
- 古島竹次郎
- 年代
- 明治後期 明治37年8月30日 1904 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 25.6 cm x 37.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-125877.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

江戸名所神社仏閣由来細見略年代記
江戸東京博物館

風流人倫見立八景 さんちゃのらくがん
磯田湖龍斎/画
江戸東京博物館

[菊之間鳫之間芙蓉之間竹之間作事図面]
江戸東京博物館

日本文化シリーズ 三味線師
江戸東京博物館

第十二回 割増金附戦時貯蓄債券 金拾五円
江戸東京博物館

第二回「東京おどり(十五景)」プログラム 松竹楽劇部出演
江戸東京博物館

有楽座 文学座パンフレット4 新劇協同公演記念号 VOL.1 NO.3 2598
[有楽座]
江戸東京博物館

刑法早わかり
清水嘉兵衛/傍訓 歌川国利/画
江戸東京博物館

コマゲタ
江戸東京博物館

第394回 NHK交響楽団定期公演
江戸東京博物館

春の演劇祭 新派大合同
江戸東京博物館

柏戸後援会 化粧廻し贈呈要綱 柏戸後援会 伊藤保次郎殿への返信用封筒(柏戸後援会 化粧廻し贈呈要綱 他)
江戸東京博物館

越後屋磁器製盃
江戸東京博物館

AVRIL AU PORTUGAL-Chanson,L’AME DES POETES-Chanson
江戸東京博物館

写絵道具品々引札
笑亭都楽
江戸東京博物館

日本漕艇協会艇庫設計図
江戸東京博物館