
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 郵便切手及収入印紙買受請求書
- 資料番号
- 91009261
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 公文書
- 作者(文書は差出人)
- 村松久七
- 年代
- 明治後期 明治43年3月11日 1910 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 23.7 cm x 16.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-125677.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

新撰狂句川柳五百題 下
柳原善吉/編
江戸東京博物館

軍人合わせ 工兵
江戸東京博物館

拳闘プログラム
日本拳闘倶楽部
江戸東京博物館

落語名人会 東京落語会から 「出演」
清水崑
江戸東京博物館

世界都市博覧会 校外学習用ポジ パビリオン フロンティアホール
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1909年 葛飾北斎の版画 Japanese prints by Hokusai
江戸東京博物館

帝国美術院第六回美術展覧会出品 「幽谷の秋」 川合玉堂氏筆
江戸東京博物館

朱塗三重盃台
江戸東京博物館

見分書写(死人・疵人の見分)
江戸東京博物館

宮中歌会
江戸東京博物館

続フグとメザシの物語 126
清水崑
江戸東京博物館

大東亜戦争特別据置貯金証書
江戸東京博物館

引札 行水や何にとどまるのりの味
江戸東京博物館

双眼鏡(海軍用)
江戸東京博物館

天照皇大神皇弟素戔鳴尊の無道を憤り天の岩戸に篭り給う。手力雄命岩戸を開き大神を出し奉る。
江戸東京博物館

読売新聞ラヂオ版 第356号 通算17841号
江戸東京博物館