
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 葉書(代金請求)
- 資料番号
- 91009239
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 富士屋
- 年代
- 明治後期 明治43年8月22日 1910 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 14.0 cm x 9.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-125643.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

凌雲閣模型
江戸東京博物館

[マッチ・ラベルデザイン 東海道五十三次モチーフ]
江戸東京博物館

新築地 五月公演特輯号
新築地劇団
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 東京市隣組回報 第五十五号 神宮大麻を全家庭でお祀りしましょう他
東京市役所 総務局情報課/製作
江戸東京博物館

井上貫流宛書状(長三郎誓詞の件報告)
岩崎郷右衛門/作成
江戸東京博物館

麻布六本木町凱旋門
江戸東京博物館

向ふ島の夜桜
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

包紙(太政官罫紙反古)
江戸東京博物館

藝界新聞 第515号 昭和50年8月
前島輝周/編
江戸東京博物館

軍隊手牒
江戸東京博物館

計算書
東京醤油、酒類問屋 高崎徳之助/作成
江戸東京博物館

警防団顧問 任命書
警視廰/作成
江戸東京博物館

俵屋(喜多川家)資料 裁方
江戸東京博物館

べっ甲(櫛)
江戸東京博物館

大坂下り桜綱駒寿 桜綱幸吉 浅草境内において興行仕候(蘭船と旗竿)
歌川国貞(2代)/画
江戸東京博物館

御転任御兼任ニ付御祝儀御能之節竹之間御座席奉行留
牧野豊前守/作成
江戸東京博物館