
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 葉書(代金請求)
- 資料番号
- 91009239
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 富士屋
- 年代
- 明治後期 明治43年8月22日 1910 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 14.0 cm x 9.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-125643.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

漢魏叢書九十六種
江戸東京博物館

神功皇后 暦代記
蜂須賀国明(歌川国明・2代目)/編輯・画
江戸東京博物館

節分 浅草寺豆まき レターセット
江戸東京博物館

海辺の女性
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

明治座 昭和36年10月上演台本 新国劇 宮本武蔵 終篇 通夜童子の巻・小次郎の巻・巌流島の巻
吉川英治/原作 宇野信夫/脚色
江戸東京博物館

かふりかた(日米修好通商条約関連文書書抜等)
江戸東京博物館

羽織
江戸東京博物館

煙草包紙(秦野製造煙草)
江戸東京博物館

帯締め
江戸東京博物館

Birne: Stuttgarter Geisshitel”.
江戸東京博物館

従軍画家 三迫星洲 絵葉書
江戸東京博物館

天保九戊戌年三嶋暦
[御暦師 河合龍節 藤原棟光]/他作成
江戸東京博物館

ちらし 「銃後を守る」
江戸東京博物館

伊豆の山わが乗る駒のたてがみに 初秋風の吹く夕かな
岡本かの子
江戸東京博物館

KOEN WEEKLY No.39
江戸東京博物館

文化財調査写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館