
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 書簡(叱咤激励状)
- 資料番号
- 91009217
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 野田助太郎母及び祖母
- 年代
- [明治期] 3月8日 19~20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 16.6 cm x 21.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-125621.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

柳鮠柳は水に届く也
青木月斗/作
江戸東京博物館

第二十四回寄宿寮紀念祭
江戸東京博物館

相渡申質地山乗合証文之事
当村地主 伊重郎/他2名作成
江戸東京博物館

ペンナイフ
小原ナイフ製作所 小原六郎/作 大信洋行/製作
江戸東京博物館

オーバーコート
江戸東京博物館

大正三年九星便
山下一/著
江戸東京博物館

褒美金下賜状(飢民救助につき)
韮山県
江戸東京博物館

書簡(ご機嫌伺)
村松清吉
江戸東京博物館

洗いざる
江戸東京博物館

雪梅芳譚 犬の双紙 板木
江戸東京博物館

送り券
武州都筑郡川和 中山恒三郎
江戸東京博物館

風流五節句之内 弥生
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 題字(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

昭和十一年九月 新聞切り抜き 秋風とともに恋しくなるおでんの味!味の秘決を教へませう
江戸東京博物館

慶應義塾幼稚舎教室部分断面図
江戸東京博物館

長板中形型紙 立縞に観世水
江戸東京博物館