
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 第4号 作文欲爲勉強然
- 資料番号
- 91009205
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- [村松久七/筆]
- 年代
- 明治前期 明治17年5月末旬 1884 19世紀
- 員数
- 1綴(21枚)
- 法量
- 12.5 cm x 17.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-125612.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159831)

植物 絵葉書 紅葉にパレット
江戸東京博物館

字画渕海 上下
加藤諒友/撰
江戸東京博物館

須磨の浦風(三),須磨の浦風(四)
江戸東京博物館

エノケンの顔制作過程 月刊エノケン表紙版画
清水正博/制作
江戸東京博物館

箱枕
江戸東京博物館

社会百面相
内田魯庵
江戸東京博物館

桑名様御参府ニ付御奥女中通日雇御勘定帳并ニ下払差引書共
米屋覚左衛門他
江戸東京博物館

覚(此度御仁恵下以御取箇御下ケ被下)
蒲倉村組頭 孫市/他26名作成
江戸東京博物館

子供マンガ新聞 (139号)著者名
清水崑
江戸東京博物館

乃木大将邸
江戸東京博物館

田地書入金子借用証(20円借用)
江戸東京博物館

裏山開発の座談会
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御年賀(白無地) 友古洞
江戸東京博物館

遠山に日の当りたる枯野哉
高浜虚子
江戸東京博物館

羽子板と羽根を持つ和装女性
江戸東京博物館

報知新聞
江戸東京博物館