
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 姥子鉱泉入浴之記
- 資料番号
- 91009204
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 村松久七/筆
- 年代
- 明治中期 明治24年 1891 19世紀
- 員数
- 1部(9枚)
- 法量
- 26.0 cm x 33.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-125608.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

東京日日新聞 昭和17年度 第23759号 朝刊
江戸東京博物館

登別温泉(No.228)
江戸東京博物館

粉本 雛祭り
柴田是真/画
江戸東京博物館

塩元売捌人注意事項
江戸東京博物館

日本赤十字社兵庫支部姫路病院庭園工事設計図
江戸東京博物館

御進物用算盤案内
江戸東京博物館

名古屋中央放送局
江戸東京博物館

第一回聖徳太子奉賛美術展覧会の出品「浅間の残雪」小室翠雲氏筆
江戸東京博物館

メモ書き
江戸東京博物館

文久四甲子暦(元治元年 江戸暦)
近江屋新八
江戸東京博物館

紫の花
江戸東京博物館

第18回オリンピック競技大会入場券 水泳・飛込
江戸東京博物館

伊香保湯元呑湯
江戸東京博物館

ちらし 「悪い農地委員はやめさせることができる」
江戸東京博物館

竹フォーク
江戸東京博物館

上着
江戸東京博物館