 
        東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 尋常科第三学年精勤証書
- 資料番号
- 91009149
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 公文書
- 発行所(文書は宛先)
- 南多摩郡町田村町田尋常高等小学校校長
- 年代
- 明治後期 明治40年3月23日 1907 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 23.8 cm x 32.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-125556.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    袖中雲上便覧
江戸東京博物館
 
		    昭和十六年四月 恒例団菊祭延長興行 昼夜二部制
[歌舞伎座]
江戸東京博物館
 
		    舞踊十種之内 手習子
山川秀峰/画
江戸東京博物館
 
		    置申小作証文之事
本郷村 小作人 重郎右衛門/他2名作成
江戸東京博物館
 
		    神田駅構内売場
江戸東京博物館
 
		    煙管筒
江戸東京博物館
 
		    帝国美術院第四回美術展覧会出品 「行路難」 木島桜谷氏筆
江戸東京博物館
 
		    しんさく大津えぶし
江戸東京博物館
 
		    午田方御上納取立帳
名主弥八郎
江戸東京博物館
 
		    長州御屋敷積書控
江戸東京博物館
 
		    箱根関所史料
江戸東京博物館
 
		    「日本は今大切の時共々に真剣に働きませう」(雑誌キング)
江戸東京博物館
 
		    菓子用木型 ふきのとう
江戸東京博物館
 
		    瓦製作用道具 シアゲベラ
江戸東京博物館
 
		    山羊の人形
江戸東京博物館
 
		    乍恐書付以返答奉申上候
只木村 百性乙七忰 音次郎/作成
江戸東京博物館