
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 地券(武蔵国南多摩郡森野村)
- 資料番号
- 91009069
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 公文書
- 発行所(文書は宛先)
- 神奈川県
- 年代
- 明治前期 明治13年5月17日 1880 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 25.4 cm x 32.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-125477.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (122294)

当卯宗門五人組人別帳
名主吉右衛門・年寄吉左衛門・百姓代源右衛門
江戸東京博物館

送り状
浅草福井町壱丁目 経木屋豊三郎
江戸東京博物館

西郷隆盛夢物譚
伏見豊吉/編輯
江戸東京博物館

(乍恐以書付御訴詔申上候事(羽州庄内田河郡山境論出入につき))
訴訟人 大庄屋 与右衛門/他作成
江戸東京博物館

もんパリー 我々の巴里
江戸東京博物館

諸大夫被仰付候節留
牧野豊前守/作成
江戸東京博物館

続フグとメザシの物語 197
清水崑
江戸東京博物館

江戸名所一覧双六
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館

弘化五戊申年三嶋暦
[御暦師 河合龍節 藤原棟光]/他作成
江戸東京博物館

芭蕉幻住庵記の一部
荻原井泉水
江戸東京博物館

大器械活動人形
江戸東京博物館

日活週報 第26号
江戸東京博物館

入置申示談書之事(用水堰引取手段につき)
本川俣村名主 鞍之助/他作成
江戸東京博物館

朝日新聞 第28304号 夕刊 来年、核保有国会談を・ソ連が金メダル 男子バレー
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

当世大相撲錦絵 貴花田光司
大下大門/画
江戸東京博物館