
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 書簡(お悔み状)
- 資料番号
- 91004209
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 村松久七
- 年代
- 近代 9月30日 19~20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 18.4 cm x 42.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-125299.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (126736)

下図 富士
府川一則(三代)
江戸東京博物館

この人をわが日の本のたをやめのすがしきさまとながくそおもふ
生田花世/作
江戸東京博物館

1 続・みみずく説法 第一回 帯
清水崑
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 音羽護国寺 文京区
木村遼次/画
江戸東京博物館

大正四乙卯年年中便覧
江戸東京博物館

粉本 鮭
[柴田是真/画]
江戸東京博物館

氷鉢
江戸東京博物館

神田祭花車合せ納札 催主 宮鍵講 御坊講
江戸東京博物館

[関東大震災被害 崩壊した寺社]
永江維章/編輯
江戸東京博物館

月報プレイガイド 昭和14年四月号 NO.190
加藤 眞/編
江戸東京博物館

[帽子を持つ三人の男]
江戸東京博物館

明治四十一年六月八日大雹塊
江戸東京博物館

歌舞伎座番組 昭和十一年初春興行
江戸東京博物館

『お幸団七夢模様』講談倶楽部 [丹下左膳の巻]1
清水崑
江戸東京博物館

蚊帳
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 明暗(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館