
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 書簡(礼状)
- 資料番号
- 91004049
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 年代
- 大正末期 大正13年1月18日 1924 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 17.6 cm x 25.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-125140.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

農商務省
江戸東京博物館

色違い亀甲つなぎ文縮緬袋物
江戸東京博物館

お茶を飲む2人の男性
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

読売新聞 第6004号
江戸東京博物館

柾屋(大正五丙辰年略暦)
江戸東京博物館

手拭 橘に藤文様
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

下加茂神社
江戸東京博物館

外国人女性
江戸東京博物館

丸見屋商店広告資料 時事新報 第17317号(ミツワ石鹸広告)
江戸東京博物館

志ぐれはまぐり、座ぜんまめ他商品ちらし
江戸東京博物館

蝋燭
江戸東京博物館

民俗調査写真 岩(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

民俗調査写真 石造物(多産)
永野清/撮影
江戸東京博物館

四季遊観之内 弥生の汐干狩
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

長板中形型紙 蛇の目傘に柳(大判 追掛)
江戸東京博物館

天保九戊戌暦(江戸暦)
三河屋清兵衛
江戸東京博物館