
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 書簡(貸借金の件)
- 資料番号
- 91004045
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 株式会社町田銀行
- 年代
- 明治後期 明治33年9月30日 1900 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 24.4 cm x 16.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-125136.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

帯
江戸東京博物館

多色刷 流水
柴田是真/画
江戸東京博物館

東京都水道水路青図
江戸東京博物館

写し絵写真「関取千両幟」 相撲の取り組み(左の男が右の男の回しを取っている)
江戸東京博物館

書付(以紙札申達候)
足立市太郎/他2名作成
江戸東京博物館

室生犀星あて書簡 「第二愛の詩集」受贈の礼と詩文における漢字とかなの使い方について
大谷繞石/作
江戸東京博物館

千代田週報 第39号
大正活映株式会社編輯部小栗政寧/編輯、浅草千代田館内鴻野昇平/発行、鈴木巳代蔵/印刷
江戸東京博物館

松平紀伊守様七人扶持御証書(米屋久右衛門正孝)
江戸東京博物館

萌葱羅紗紙入
江戸東京博物館

読売新聞 附録 第6197号
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

燭台
江戸東京博物館

同盟ニュース 硝煙と血の戦場に床しき薫り 楡葉梅下春、正に爛漫
江戸東京博物館

下赤塚スライド 下赤塚赤塚城趾前方ノ小山
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

(大東京)我国最初の河岸公園たる隅田公園の展望
江戸東京博物館

末広五十三次 蒲原
橋本貞秀/画
江戸東京博物館