
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 記(受取証)
- 資料番号
- 91003880
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 武藏国南多摩郡町田村 村松久七
- 年代
- 明治後期 明治44年8月13日 1911 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 17.3 cm x 72.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-124972.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

昭和八年三月興行歌舞伎座番組
江戸東京博物館

日時計
江戸東京博物館

[張子の虎とかっぱ]
清水崑
江戸東京博物館

茶箪笥
太田家具製作所/製
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第4475号
江戸東京博物館

赤門前のつむじ風
江戸東京博物館

焚草(生蒼述)破片
江戸東京博物館

九月十四日東大コートに於ける庭球協会主催の日本選手権競技大会と決勝戦に優勝し摂政宮カップを手にせる(右)安部(左)川妻の両氏
江戸東京博物館

官報号外 日本国憲法
江戸東京博物館

マッチケース
江戸東京博物館

利金受取通
江戸東京博物館

船頭(「中学世界」懸賞当選絵葉書)
江戸東京博物館

写し絵関係資料「独楽」
[小林源次郎/製]
江戸東京博物館

時事新報
江戸東京博物館

義経千本桜 四段目
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

花登筐作 芸妓学校 台本(準備稿)
花登筐/作
江戸東京博物館