
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 送り券
- 資料番号
- 91003833
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 武州都筑郡川和 中山恒三郎
- 年代
- 大正期 大正5年4月28日 1916 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 30.7 cm x 20.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-124925.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

七月納涼大歌舞伎
歌舞伎座宣伝部/編
江戸東京博物館

東京湾電気株式会社創立
江戸東京博物館

信濃国松代城下図
片岡宣尹/写
江戸東京博物館

乍恐以書付御訴訟奉申上候(地面取戻し出入)
埼玉県上三田ヶ谷村訴訟人百姓 奥沢八左衛門/他作成
江戸東京博物館

文化財調査写真 陸前名取郡茂ヶ崎村古墳 石棺
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

日本読書新聞 昭和37年8月6日 1167号
江戸東京博物館

戦時貯蓄債券 第拾五回109ノ組114369
江戸東京博物館

足袋 十三文
江戸東京博物館

石川屋(酒類荒物商、明治四十三年略暦付)
石川屋(武州南村町谷原)/作
江戸東京博物館

糸網
江戸東京博物館

御進物用算盤案内
江戸東京博物館

百姓千吉外六人御歎願書
組頭 内田小左衛門/他4名作成
江戸東京博物館

風俗画報 江戸の花 消防資料
江戸東京博物館

屠蘇用盃台
黒江屋漆器店/製
江戸東京博物館

ベンチに座る男
江戸東京博物館

日比谷公会堂 昭和6年7月 益田隆・宮操子・青山圭男・藤間静枝ほか 音楽と舞踊の会 ちらし
江戸東京博物館