 
        東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 記(領収証)
- 資料番号
- 91003716
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 中久
- 年代
- 明治後期 明治37年10月2日 1904 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 17.5 cm x 19.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-124808.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    俵 半製品
江戸東京博物館
 
		    大阪市内電車線路図・防毒の栞
江戸東京博物館
 
		    天竺下り大女象の図
歌川芳盛/画
江戸東京博物館
 
		    編み物をする女性
江戸東京博物館
 
		    文化財調査写真 考古遺物 石室
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
 
		    昭和十二年五月 新聞切り抜き (二)春雨、椎茸、いん元すまし
江戸東京博物館
 
		    和歌短冊「海にみつ…」
尾上柴舟(八郎)
江戸東京博物館
 
		    記(見積書)
浅田啓三郎/作成
江戸東京博物館
 
		    記(領収書)
鵜澤由蔵/作成
江戸東京博物館
 
		    四谷塩町一丁目文書(壱分銀弐拾壱人江割附控)
江戸東京博物館
 
		    飛行帽子
江戸東京博物館
 
		    学問のさびしさに堪へ炭をつぐ
山口誓子
江戸東京博物館
![作品画像:[下谷正運院門前怪我人療治につき報告]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/686592-L.jpg) 
		    [下谷正運院門前怪我人療治につき報告]
井上貫流/作成
江戸東京博物館
 
		    有楽座番組
江戸東京博物館
 
		    諸侯馬印・指物図のうち 馬印(四手傘)自身(兜の小馬印)
江戸東京博物館
 
		    下絵 蓬莱亀
川村清雄/画
江戸東京博物館