
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 記(出納帳)
- 資料番号
- 91003693
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 武蔵野活版所
- 年代
- 明治後期 明治39年3月16日 1906 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 24.1 cm x 16.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-124785.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

宝船 附 かみまつり
杵屋六三郎/述
江戸東京博物館

永井荷風より永井恆(母)への書翰(小包表書紙片)
永井荷風/発信
江戸東京博物館

水鏡,乙女椿
平山蘆江/詞 佐々紅華/曲,西条八十/詞 佐々紅華/曲
江戸東京博物館

東京大震災絵葉書(麹町)震害後猛火に襲はれた 三越別館(永楽町)
江戸東京博物館

測量器
米林八十/製造
江戸東京博物館

東京大歌舞伎 昭和26年11月巡業筋書 尾上菊五郎劇団公演
江戸東京博物館

額(丸型)
江戸東京博物館

挟箱
江戸東京博物館

市場矢立
江戸東京博物館

手芸作品
杉浦タマ
江戸東京博物館

軍用測量器
江戸東京博物館

支店棚卸表(大正十三年度)
守田宝丹店/作成
江戸東京博物館

文政十三庚寅暦(天保元年 江戸暦)
米本屋仁兵衛
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 白鷺教会(鷺の宮) 中野区
木村遼次/画
江戸東京博物館

志村北端西部地図(北豊嶋郡赤塚村志村 四号ノ二 廃図)
江戸東京博物館

文明開化大新版 かねもちになる伝授
江戸東京博物館