東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 領収書
- 資料番号
- 91003674
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 五十嵐弥太郎
- 年代
- 明治中期 明治27年8月23日 1894 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 24.1 cm x 16.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-124766.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
ひよこ(キング第九巻第三号附録 傑作大冩眞集)
森本淸次/撮影
江戸東京博物館
手あぶり鉢
江戸東京博物館
江戸百五十の買物独案内
浅井金助/撰
江戸東京博物館
降伏文書調印式取材証明書 2
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館
効能書 「改良御歯磨 玉蘭」
江戸東京博物館
花美人名所合 堀切の菖蒲
尾形月耕/画
江戸東京博物館
下絵[白いなみ白いなみイルカが行く]13
清水崑
江戸東京博物館
相田武雄宛葉書
相田幸夫/作成 川島理一郎/画
江戸東京博物館
文字蒙求広義
安邱 王菉/原本
江戸東京博物館
くじらのハナ歌 首相(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館
辞令(大内亥之吉 岩手県技手に任ず)
岩手県
江戸東京博物館
竪琴を抱える女性
野田達三/画
江戸東京博物館
護符 榛名山満行宮大権現守護攸
江戸東京博物館
報知新聞
江戸東京博物館
河原崎権十郎
歌川芳艶/画 松島彫政/彫
江戸東京博物館
村役人代道御案内之者奉願上候書付
上総国望陀郡真里谷村外三捨ヶ村組合/作成
江戸東京博物館