
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 四月十九日入日記(受取証)
- 資料番号
- 91003663
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 中山恒三郎
- 年代
- 近代 4月19日 19~20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 29.3 cm x 33.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-124755.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

昭和十五年十二月八日紀元二千六百年奉祝楽曲発表演奏会
紀元二千六百年奉祝会/主催
江戸東京博物館
![作品画像:[助太渕への乱妨につき訴状(控)]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1025823-L.jpg)
[助太渕への乱妨につき訴状(控)]
江戸東京博物館

綱は上意,三ツの車
江戸東京博物館

民俗調査写真 [インド ミトゥナ像 レリーフ部分]
永江維章/撮影
江戸東京博物館

昭和五年五月興行 曾我廼家五郎一座番組(二の替り)
[新橋演舞場]
江戸東京博物館

玩具 腕時計セット バッチ
江戸東京博物館

納札型木製看板 大井森田
江戸東京博物館

徳利瓶
江戸東京博物館

日本美術院第十一回展覧会出品 ひまわり(一) 山村耕花氏筆
江戸東京博物館

茶托(鹿子彫地松葉松毬刻模様)
鳳山/作
江戸東京博物館

和歌短冊(八月十五夜)
井上文雄
江戸東京博物館

編籠
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,683号 集団疎開 日誌から
江戸東京博物館

文化財調査写真 吉野朝史跡
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

藤の名所亀戸天神(大東京城東区)
江戸東京博物館

欲の苦満高
一筆齋/戯誌
江戸東京博物館