
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 送り券
- 資料番号
- 91003649
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 相州津久井郷 久保田喜右ェ門
- 年代
- 明治後期 明治43年4月□日 1910 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 24.5 cm x 16.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-124741.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 第三十号 第三回石鹸配給他
京橋区町会連合会/製作
江戸東京博物館

ガラス ペン
江戸東京博物館

グラス
江戸東京博物館

裁判言渡(長野県信濃国小県郡前山村・手塚村・字沢山地籍争論につき)
長野始審裁判所上田支庁判事補 森川雄八郎/他作成
江戸東京博物館

時事漫画 第6号
北沢楽天/主筆
江戸東京博物館

奠都三十年祝賀会 余興行列之図
橋本周延/画
江戸東京博物館

風呂敷
江戸東京博物館

東京落語 かっぱの絵「12月」
清水崑
江戸東京博物館

大東京川崎横浜復興地図(時事新報第16828号附録)部分
江戸東京博物館

御用留(鷹狩通行・和宮下向他につき)
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

東海道国府津駅前 国府津館下ノ海岸
江戸東京博物館

我青島攻囲軍に参加して幾多戦功ありし英国軍司令官バーナヂストン少将は満都の歓呼に迎られ大正三年十二月十二日入京せらる 右肩は正装の将軍 下図士官校訪問の将軍
江戸東京博物館

詞章「小栗判官 照手姫二度対面の段」
国立文楽劇場/編
江戸東京博物館

鎌倉歴史画談
江戸東京博物館

花器(小原流)
江戸東京博物館