
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 送り券
- 資料番号
- 91003606
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 横浜市浅間町 石井庄七
- 年代
- 大正期 大正3年7月10日 1914 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 30.1 cm x 13.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-124698.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

珊瑚飾紫陽花びらびら簪
江戸東京博物館

成田山新勝寺御神籤(九十一吉)
[成田山新勝寺]
江戸東京博物館

修学旅行フィルム
江戸東京博物館

神田川スライド 神田上水 大宮八幡
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

昭和十三年二月 新聞切り抜き 重宝篭 古い折目の消し方
江戸東京博物館

「黒松の冬支度して吹かれいる」
清水崑
江戸東京博物館

有賀精あて書簡 借家の申込み
獅子文六/作
江戸東京博物館

町屋村和右衛門後家出火焼失仕候ニ付火筋御糺口書扣
室賀兵左衛門/作成
江戸東京博物館

昭和十二年九月 新聞切り抜き 万一敵の空襲で毒ガスに冒られたら
江戸東京博物館

申聞覚(長百姓治兵衛門訴について)
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1904年 戦時の日本の大工 Japanese Engineer’s work in War-Time
江戸東京博物館

マンガ合せ
サンタクロース工芸社
江戸東京博物館

桜薫る四十九連隊営門
江戸東京博物館

無色秋草絵盃
江戸東京博物館

日本読書新聞 昭和36年9月18日 1122号
江戸東京博物館

まるぶんのスクラップ
清水崑
江戸東京博物館