
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 送り状
- 資料番号
- 91003593
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 横浜市浅間町 仲澤屋喜太郎
- 年代
- 明治後期 明治41年2月21日 1908 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 24.0 cm x 7.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-124685.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

第八十回公演「たのむ」「大寺学校」
築地小劇場
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1904年 東京の大倉美術館 Okura’s Museum at Tokyo
江戸東京博物館

(146)フグとメザシの物語 さし絵
清水崑
江戸東京博物館

広告切り抜き 日本一上味淋万上定
江戸東京博物館

座付膳
平安象彦/製作
江戸東京博物館

瑞江地図(南葛飾郡瑞江村 三十号ノ六)
江戸東京博物館

品川北部地図(東京都港区品川区 四十二号ノ六)
江戸東京博物館

清書七仮名 百夜車深草の少将
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

鳥名便覧
島津重豪/纂
江戸東京博物館

人形浄瑠璃文楽 昭和44年12月文楽協会地方公演 パンフレット
財団法人文楽協会/編
江戸東京博物館

赤帽用バッチ
江戸東京博物館

本のカバー絵 「日本の表情」 扉
清水崑
江戸東京博物館

昭和17年 十銭硬貨
江戸東京博物館

異人恐怖伝
検夫爾(ケンペル)/著 志筑忠雄/訳 黒沢翁満/編
江戸東京博物館

玩具 ベーゴマ(川上)
江戸東京博物館

提灯
江戸東京博物館