 
        東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 送り券 第1159号
- 資料番号
- 91003581
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 武州都筑郡川和 中山恒三郎
- 年代
- 明治後期 明治40年11月13日 1907 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 29.6 cm x 20.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-124673.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    三味線文化譜 長唄 第33編 京鹿子娘道成寺
四世杵家弥七/著
江戸東京博物館
 
		    鉄道記念乗車券 昭和53年新春記念 絵馬乗車券 家中-福居 630円
江戸東京博物館
 
		    昭和十六年六月宝塚歌劇月組公演 東京宝塚劇場番組
単式印刷株式会社/印刷
江戸東京博物館
 
		    文化財調査写真 [日本画部分]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
 
		    近海御見分ニ付養老川渡船場船橋補理入用一件済口証文(訴訟落着につき済口証文差上)
青柳村名主 七郎右衛門/作成
江戸東京博物館
 
		    セルロイド人形 巻髪女子(帽子・黒衣装付)
江戸東京博物館
 
		    フグとメザシの物語「予告」カット
清水崑
江戸東京博物館
 
		    縦箸
江戸東京博物館
 
		    和歌「書かむとて…」
中村素堂
江戸東京博物館
 
		    家屋調査済証プレート
江戸東京博物館
![作品画像:[金毘羅大権現之図]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/659870-L.jpg) 
		    [金毘羅大権現之図]
江戸東京博物館
 
		    羽黒行流宗祖之儀御尋ニ付奉申上候書(行流本末寺院御支配被下候儀につき)
万蔵寺亮海/作成
江戸東京博物館
 
		    毎日小学生新聞 第4282号
江戸東京博物館
 
		    1 かっぱ風来 第43回
清水崑
江戸東京博物館
 
		    文化財調査写真 堂内
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
 
		    木製おもちゃ(猫)
江戸東京博物館