
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 贈券
- 資料番号
- 91003543
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 横浜市青木町 冨士屋
- 年代
- 明治後期 明治42年5月3日 1909 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 29.9 cm x 14.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-124638.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

図面
江戸東京博物館

砥石
江戸東京博物館

日本読書新聞 昭和37年7月2日 1162号
江戸東京博物館

長板中形型紙 蝶に小菊 (小判 追掛)
江戸東京博物館

指上申一紙御請証文之事
理左衛門/他作成
江戸東京博物館

第18回オリンピック競技大会入場券 射撃=ライフル射撃
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御年賀(白無地) 大国家 小菊
江戸東京博物館

改正実測東京全図
山嵜暁三郎/著作
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1894年 日本陸軍の1867年以来の軍装の変遷 Successive stages in the development of the Japanese Army from 1867 to the present day
江戸東京博物館

あんしん要石
江戸東京博物館

宗門人別御改帳
江戸東京博物館

東京名所図会 浅草金龍山
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館

長板中形型紙 鳳凰に菊(小判 追掛)
江戸東京博物館

鎮魂(硫黄島・鎮魂の丘 碑文)碑文
鈴木俊一
江戸東京博物館

黒塗葵紋椀
江戸東京博物館

[倉]
江戸東京博物館