
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 貸附金台帳
- 資料番号
- 91003511
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 村松商店
- 年代
- 明治後期 明治36年 1903 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 29.5 cm x 20.2 cm x 3.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-124600.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

明治座 昭和60年1月公演パンフレット 山本富士子 寿初春公演 お吟さま 舞踊 寿初春錦絵姿
株式会社 明治座/編
江戸東京博物館

東京勧業博覧会 第一会場正門
江戸東京博物館

碓氷嶺電気丸山變壓所
江戸東京博物館

青い鳥楽譜 第24編 縄飛・お寺の裏路
佐々木英/編 岡本帰一/画
江戸東京博物館

[かっぱのかるたとり]九
清水崑
江戸東京博物館

廃業御届(娼妓廃業につき)
江戸東京博物館

物識天狗十五編 京都部
江戸東京博物館

文学座 女の一生 杉村春子芸術院賞受賞記念公演
[三越劇場]
江戸東京博物館

りん気らしい・木枯,色気ないとて
江戸東京博物館

(電信電話関係各国事例及び台湾支配関係実情調査報告一括・前後欠、中欠)
江戸東京博物館

支那事変皇軍奮戦双六/空中戦競技/神変辻斬捕物陣(新少年第四巻第一号附録)
松野一夫・村上松次郎・飯塚玲児/画
江戸東京博物館

諸官省・学校・会社 御用品 最新発明改良万年筆ちらし
江戸東京博物館

続フグとメザシの物語 113
清水崑
江戸東京博物館

こども遊 風船と縫とり
宮川春汀/画
江戸東京博物館

八百屋づくし
江戸東京博物館

売薬ちらし 目薬精錡水
江戸東京博物館