
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 万年帳
- 資料番号
- 91003450
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 村松久七
- 年代
- 明治後期 明治36年1月 1903 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 29.5 cm x 20.5 cm x 2.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-124539.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

土瓶
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

納付書付催告書
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

舞台装置図 猩猩首引き図
江戸東京博物館

雑司ヶ谷隣組資料 木炭煉炭購入票
江戸東京博物館

藤波村名主金右衛門御年貢遅納致候ニ付御屋敷へ御呼出取
与頭 清左衛門/他3名作成
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 四ツ谷霊廟 新宿区
木村遼次/画
江戸東京博物館

報知新聞夕刊
江戸東京博物館

九月十日来朝の露国舞踏場アンナパプロワ嬢は帝劇に於て初公演をなし大喝采を博した(中央)パ嬢
江戸東京博物館

薬袋 「痰咳熱取散」
江戸東京博物館

わたくしはでしである(第9回)2
清水崑
江戸東京博物館

脱衣篭(銭湯用)
江戸東京博物館

ソフトハット物語 第4回 202 文芸春秋漫画読本4月号
清水崑
江戸東京博物館

日本橋通り
江戸東京博物館

皇宋通宝(篆)
江戸東京博物館