
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 貸家料収簿
- 資料番号
- 91003395
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 村松久治郎
- 年代
- 明治後期 明治33年 1900 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.1 cm x 16.2 cm x 0.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-124484.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

御挨拶
築地座
江戸東京博物館

絵画叢誌 第186巻
江戸東京博物館

刺子帽子
江戸東京博物館

軍服(陸軍軍曹上衣)
江戸東京博物館

本邦僧説行 道一つへだてて・・・(太陽10月号)
清水崑
江戸東京博物館

プログラム No.4
江戸東京博物館

食初膳
江戸東京博物館

富士銀行 たのしいくらしのために パンフレット
江戸東京博物館

団菊祭五月大歌舞伎
松竹演劇部/編
江戸東京博物館
![作品画像:[大隈重信 家族写真]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/499280-L.jpg)
[大隈重信 家族写真]
江戸東京博物館

国民健康保険料領収証書
江戸東京博物館

なんとなく人間臭い(夏目漱石「吾輩は猫である」の挿絵)
茨木杉風/作
江戸東京博物館

又棒
江戸東京博物館

結婚妊娠出産の呪禁に関する玩具第三十八図
尾崎清次/編 平川清蔵/画工
江戸東京博物館
![作品画像:[嘉永三戌年二月五日朝五半時麹町五丁目裏通より失火]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/652685-L.jpg)
[嘉永三戌年二月五日朝五半時麹町五丁目裏通より失火]
江戸東京博物館

護符 熱田皇大神宮御守
江戸東京博物館