
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 仕入帳
- 資料番号
- 91003394
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 村松久次郎
- 年代
- 明治中期 明治27年 1894 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 23.5 cm x 16.1 cm x 1.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-124483.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

薬袋 「協和セメンエン」
江戸東京博物館

忠臣蔵
江戸東京博物館

千代田区の坂と橋
江戸東京博物館

船遊びをする人々
江戸東京博物館

おかっぱさん 第3回(「女学生の友」)
清水崑
江戸東京博物館

1,000万人の話題 NO.344
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館

時代屏風浮世絵琳派展覧会目録
江戸東京博物館

慶応二丙寅年御沙汰書写(第二次長州征伐・家茂逝去の旨書付)
江戸東京博物館

日本随筆大成第一期十二巻予約募集内容見本
江戸東京博物館

1,000万人の話題 NO.368
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館

武州熊谷付近荒川
江戸東京博物館

乍恐以書付奉申上候(当村什長組立につき)
江戸東京博物館

型紫色徳利
江戸東京博物館

昭和十一年五月 新聞切り抜き 易しいやうで難かしいワラビのあく抜き
江戸東京博物館

鶴印ビスケット 和洋菓子問屋 澤村商店
江戸東京博物館

残堀川スライド 残堀川 富士見町池
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館