
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 質物台帳
- 資料番号
- 91003366
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 神奈川県南多摩郡町田村原町田 村松久七
- 年代
- 明治中期 明治24年 1891 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 16.0 cm x 24.0 cm x 13.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-124455.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

東大寺仏像
江戸東京博物館

風俗初音梅
江戸東京博物館

甲子園 第二回本場所成績(昭和八年七月)
江戸東京博物館

江之嶋名所 絵はがき 袋
江戸東京博物館

御前講釈出御之節講釈漢文相認候者御目見之節羽目之間ニ而御目見之席図
江戸東京博物館

清書七仮名 てう者のこがね三七信高
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

房州 名勝之栞 絵葉書
江戸東京博物館

日本銀行券 一円
江戸東京博物館

長板中形型紙 菊
江戸東京博物館

相渡し申荒畑年賦証文之事 (香取郡古文書)
定左衛門/他2名作成
江戸東京博物館

借用金証文之事
惣八/作成
江戸東京博物館

書初(君か代は)
寿子/作
江戸東京博物館

梵字滝奇験之利剣(成田御利生記)
為永春水,山々亭有人/作 歌川芳虎,歌川国郷/画
江戸東京博物館

幻灯器
Tokyo Imai&Co/製
江戸東京博物館

業務用印鑑「業務用本郷」
江戸東京博物館

棒針
江戸東京博物館