
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 質物書抜帳
- 資料番号
- 91003351
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 村松久七
- 年代
- 明治中期 明治24年7月10日 1891 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 14.7 cm x 40.2 cm x 2.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-124440.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

染分千鳥江戸褄 伊達の与作 二代目沢村訥升
豊原国周/画
江戸東京博物館

ビラ 火の元警戒の御訓話をお頼みいたします
警視庁
江戸東京博物館

虫しぐれ,初陣
伊東深水/詞 杵屋佐吉/曲,土岐善磨/詞 杵屋佐吉/曲
江戸東京博物館

いろは誠忠義士伝 京 寺坂吉右ェ門信行
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

品々覚長
備前屋敷 八木徳斎
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

キャラクターカード Betei ダイヤ7
江戸東京博物館

薬袋 「六光胃腸丸」
江戸東京博物館

刺燭台 差燭台
江戸東京博物館

十銭紙幣
江戸東京博物館

東京レポート NO.1268
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館

滑稽富士詣
仮名垣魯文/著 一猛斎芳虎(歌川芳虎)/画
江戸東京博物館

薬袋 「トンプク薬 胃腸特効薬」
江戸東京博物館

書々物記
江戸東京博物館

看板 「名酒福禄寿」
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 東京市隣組回報 第五十八号 大詔奉戴日がきまりました他
東京市役所 総務局情報課/製作
江戸東京博物館