
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 質物書抜帳
- 資料番号
- 91003351
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 村松久七
- 年代
- 明治中期 明治24年7月10日 1891 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 14.7 cm x 40.2 cm x 2.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-124440.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

東京勧業博覧会
KAMIGATAYA/印刷
江戸東京博物館

明治四十三年八月大洪水 惨状地軍隊の活動
江戸東京博物館

上総国夷隅郡新官郷(部原村)文書(借用証文 他)
江戸東京博物館
![作品画像:[挿絵下絵] 馬をひく人物](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/639983-L.jpg)
[挿絵下絵] 馬をひく人物
川村清雄/画
江戸東京博物館

現世佳人集
橋本周延/画 彫工鎮/彫
江戸東京博物館

レコード ラベル 「水の戯れ」、 ブラームス「ラプソディ」変ホ長調
江戸東京博物館

銃剣術防具 胴用
江戸東京博物館

興行引札 鳴釜煎
江戸東京博物館

「胃活」・「中将湯」広告
江戸東京博物館

色紙画[手をとりあうかっぱの男女]
清水崑
江戸東京博物館

(山岡登娘御雇難儀の件報知)
棚橋衡平/作成
江戸東京博物館

御大葬鹵簿実写絵葉書 大正元年九月十三日十四日 第五集
江戸東京博物館

アサヒスポーツ臨時増刊附録 力士成績表 大相撲春場所展望号第二附録
江戸東京博物館

「銀座裏 ダットサンと芸者」
師岡宏次/撮影
江戸東京博物館

こども遊 やり羽子
宮川春汀/画
江戸東京博物館

“KAMIKAZE” 16MM PROJECTOR 映写機
皆川電機製作所/製
江戸東京博物館