
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 当座帳
- 資料番号
- 91003345
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 年代
- 昭和前期 昭和10年3月 1935 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 12.5 cm x 35.0 cm x 6.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-124434.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

浪花節 鳴呼中村大尉 (五) (六)
江戸東京博物館

房(東八拳土俵用)
江戸東京博物館

天明二壬寅歳御年貢割付之事
山本勘右衛門/他2名作成
江戸東京博物館

かっぱ高校 第15回(「学習研究社高校コース」)
清水崑
江戸東京博物館

128 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

死後譲預証文之事
利重郎/他7名作成
江戸東京博物館

写し絵写真「日高川入相花王」 写真 提灯をもつ男
江戸東京博物館

東京オリンピックランニング
江戸東京博物館

更紗図譜
稲葉通龍/補正
江戸東京博物館

乍恐以書付奉申上候(落籍流散者有無取調につき)
江戸東京博物館

幻灯器の横でほほ笑む初代桂南天(竹中重春)の写真
江戸東京博物館

手拭小下絵 「阿部 西大崎」
松山貞太郎/画
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館
![作品画像:[天誅組の乱につき大和川俣村名主尋問書]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1039847-L.jpg)
[天誅組の乱につき大和川俣村名主尋問書]
江戸東京博物館

東京二十景 馬込の月
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

御神籤(第八十三凶)
江戸東京博物館