
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 酒類醤油商報
- 資料番号
- 90015532
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 便覧
- 作者(文書は差出人)
- 古居七三郎/編
- 発行所(文書は宛先)
- 新世界社
- 年代
- 明治後期 明治44年10月1日 1911 20世紀
- 員数
- 1部
- 法量
- 26.0 cm x 18.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-67182.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

文化財調査写真 佐賀県 名護屋城址
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

矢吹新田村新田帳(田畑合2町3畝17歩)
江戸東京博物館

同盟ニュース 物すごいこの斬れ味!!錆びない新日本刀を完成
江戸東京博物館

新歌舞伎座 昭和8年11月興行筋書 青年歌舞伎劇顔見世興行
藤田篤
江戸東京博物館

秋田郡大阿仁道城村開御検地帳
江戸東京博物館

商品包装紙 根岸岡埜栄泉
江戸東京博物館

朝日新聞夕刊切抜 名作の旅13 ぼく東綺譚(永井荷風) 第526号
朝日新聞社
江戸東京博物館

書簡(酒代残高の値引きについて)
桝や長兵衛
江戸東京博物館

日比谷警視庁正面入口
堀井猛司
江戸東京博物館

Solon de Paris. A. PENOT. Farniente-Indolent.
江戸東京博物館

二重橋の朝 校合摺
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

さし絵 [看病する男] 東光太平記(48)
清水崑
江戸東京博物館

みやひのしをり
きゝすのや則房(大崎伝四郎)/著
江戸東京博物館

錦糸公園電燈□也料金調書 噴水量(午前八時-后十時)八月十九日調
江戸東京博物館

ガラス製小皿
江戸東京博物館

少国民新聞 第3,888号
江戸東京博物館